提携障がい者施設数
※当社調べ

障がい者の雇用を
サポートする
OUR MISSION
PUNCH Corporationのミッションは、
企業様の障がい者雇用をサポートし、
障がい者に働く場所を提供することです。
970万人いる障がい者のうち就職している人はわずか57万人という現実があり、
さらに、これから日本は少子高齢化で労働人口が少なくなります。
この大きな課題解決に挑戦していきたいという熱い思いを持っています。

OUR SERVICE
障がい者の雇用を目指す企業様への3つのサービス
PUNCH Corporationは全国各地の就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型施設様と提携しており、
実戦形式の研修をサポートしています。全国各地の施設とのネットワークは他社にはない強みです。
1雇用支援、障がい者の雇用をサポートします。
企業様が採用したいポジションがある場合
- ●業務に適した方のご紹介
スキルや症状に合わせて業務に適した方をご紹介いたします。 - ●採用
企業様に時短勤務やトライアルを取り入れてもらうことで障がい者と企業様のミスマッチを防ぎます。 - ●定着支援
就労移行支援施設様の方は、定着支援(面談等)を定期的に行います。期間は半年ほどです。
企業様が1から障がい者の雇用を考える場合
- ●企業様と就労移行支援施設様と弊社の3社で以下の事を詰めさせていただきます。
- ①対象業務の切り出し・適した人材の紹介
企業様からは仕事内容を教授いただき、弊社にて、どの業務を障がい者に任せられるかを判断いたします。 - ②適した人材の育成
弊社から就労移行支援施設様に就職に向けての研修を依頼し、就労移行支援施設様にご対応いただく。 - ③入社後の対応
就労移行支援施設様から企業様に障がい者に対する対応、注意点を共有いただく。
2雇用創出支援(準備中)
障がい者の雇用創出を支援し、企業様に新しい障がい者の雇用の場を作るアドバイスを行います。
①障がい者向けサテライトオフィスサービス
(就労移行支援施設様とのコラボレーションにより実現可能に!)
障がい者雇用の重要な要素は、

業務選定

採用

オフィス
環境整備

アセスメントと
補完手段

障がい者との
コミュニケーション
このすべてを提供する障がい者雇用の
トータルパッケージサービスです。
就労移行支援施設様でサポートしていた
スタッフが常駐し、
不安定になりがちな
障がい者の就労を安定させます。
②屋内農園型障がい者雇用支援サービス
(株式会社 アイ・エム・エー様と就労移行支援施設様とのコラボレーションにより実現可能に!)
4つの屋外農業の懸念を解決し、
企業・障がい者双方にとってより安心していただけるサービス。

労働環境
屋内型農園だから、一年中、いつでも同じ環境。猛暑や災害を気にせず安心して働ける。もちろん空調完備。

業務量の確保
生育が一定のため業務量が確保でき、
毎日種まき~収穫が可能。

成果物の活用
ハーブ、野菜、花などの栽培することが可能です。
また、オリーブをオリーブオイルに加工するなど、
お客様のニーズに合わせたご利用ができます。

長期安定就労を支えるサポート
就労移行支援施設様でサポートしていたスタッフが常駐し、
不安定になりがちな障がい者の就労を安定させます。
株式会社 アイ・エム・エー様の回転式タワー型垂直式栽培装置は、障がいをお持ちの方でも
簡単に野菜・果物を栽培し、収穫まで可能な装置です。
障がいをお持ちの方は、1か月ほどの研修で独力で収穫までできるようになります。
また、特例子会社に導入も可能ですので、ご興味がある方はご相談ください。
3就労移行支援施設様での教育
就労移行支援施設様にて以下のような研修を行っております。
●MOS(excell word powerpoint等)
●ビジネスマナー研修
●プログラミング(JAVAなど)
●データ入力
●ピッキングなど
弊社はエンタシス株式会社と提携しており、障がい者施設様に
ピースエントリーというデータ入力のシステムを無料で導入することが可能です。
もし、ご興味がある方がいらっしゃいましたらお問合せ下さい。
OUR TEAM
小林剛
Tsuyoshi Kobayashi
日本の精神障がい者の方に目を向けると、働き盛りのご年齢の方のうち、実に95%以上の方が就業していないという事実がございます。
そのため、精神障がい者の雇用機会を増やすということは、労働人口が増えるという点で社会的に非常に大きな意味を持ちます。
法定雇用率も2021年3月から2.3%になり、法定雇用率はさらに上昇するいわれており、企業様も受け入れの準備を進めていく必要があります。
PUNCH Corporationでは全国各地の就労移行支援施設様、継続支援A型・B型施設様と連携し、適切な方を企業様に紹介させていただいております。


澤田典宏
Norihiro Sawada
私は就労移行支援施設様、継続支援施設様と直接やり取りさせていただいており、障がいをお持ちの方の働きたいという気持ちを感じています。
そんな方には働いて企業様で活躍してほしい、と心から思います。
施設様に通われる方は障がい社の方でも1部の方だけだ、ということは分かっておりますがまずは、つながりを持たせていただいた方1人1人をサポートし、企業様からも障がいをお持ちの方からも喜ばれるような存在になりたいと考えてます。
OUR COMPANY
- 会社名
- PUNCH Corporation
- 所在地
- 本社
〒301-0839 茨城県龍ヶ崎市出し山町110-1
事業所
〒110-0016 東京都台東区台東1-7-8 ネクタイ会館ビル3階 - TEL
- 03-3836-3323
- FAX
- 03-3836-3323
- 事業内容
- 有料職業紹介(許認可番号 08-ユ-300287)
- 資本金
- 500万円
- 設⽴
- 2018年8月 代表取締役社長 小林 剛

本社
事業所